2月1日 : テレビ放送記念日
1953年、日本初のテレビの本放送がスタートした日です。
NHK東京放送局第一声は、
「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」でした。
そして2月は、「省エネルギー月間」 です。
暖房等によるエネルギー消費の増大の抑制を目指しています。
そしてまた、毎月1日は 「省エネルギーの日」 でもあります。
【 本日のエコ : 省エネルギーに挑戦 】
省エネ やってますよ~
と思っていても、視点を変えてみると、
仕事でも家庭でも、まだまだできるコトが沢山あったりします。
工場の省エネ、交通の省エネ、ビルの省エネ、生活の省エネ、
荷主の省エネ、省エネ機器、ESCO等、
(財)省エネルギーセンター の情報が参考になります。
さて、テレビにについて考えてみると、
テレビは環境情報を提供してくれるツールでもありますが、
点けっぱなしにしていたり、時計代わりにしていたり……
見ないときは消す習慣を忘れずに、上手に活用して行きましょう。
また、インターネットで見る環境映像専門のグローバルメディア
Green TV Japan もお勧めです。


スポンサーサイト
| ホーム |