5月21日 : 小学校開校の日
1869年、京都の上京第二十七番組小学校(後の柳池小)で、
日本初の近代小学校の開校式が行われた日です。
【 本日のエコ : エコスクールで環境教育 】
学校もやっぱりエコで行きましょう。
太陽や風、自然エネルギーや雨水を活用した学校だったり、
ビオトープがあったり、校庭が芝生だったり、屋上緑化だったり
エコスクールは、環境に配慮した施設のある学校、
環境に配慮した活動に取り組んでいる学校のことです。
環境を考慮した学校施設(エコスクール)の整備推進(文部科学省)
他にも、化学物質について、シックハウスに配慮したり、
印刷物にはソイインクを使ったり、
田植えや、自然と触れあう授業、
温暖化や地球環境の現状について学ぶ授業があったりします。
また、エコ改修を考えてみたり……
ecoflow / 環境省学校エコ改修と環境教育事業 / エコスクール
使い捨てない電池、エネループの出張授業とか……
三洋電機の環境教育 小学校ECO EDUCATION PROGRAM
環境について学ぶ場として活用して行きましょう。


スポンサーサイト
| ホーム |