6月30日 : ハーフタイムデー・氷室開きの日
1月から半年が経過して、残り半分となる日です
(厳密に言うとホントの中間点は7/2です)。
また、加賀藩から江戸の将軍に献上する氷を運ぶために、
氷室(天然の氷を保管する場所)を開いた日です。
【 本日のエコ その1 : うちエコ!ごはん 】
地球環境にやさしいことは、家計にもやさしく、体にもやさしい
そのことを多くの人に知ってもらうために、
食から考える環境活動が「うちエコ!ごはん」です。
地産地消、旬の食材、ゴミの分別、マイバッグ、調理法などなど。
食からのエコに取り組んで行きましょう。
【 本日のエコ その2 : 半分にしてみよう 】
半分にしてみましょう。
5%、10%だと今の方法の延長で考えられますが、
50%だと、根本的に考え方を変える必要があります。
画期的なアイデアは、そうした挑戦から生まれたりします。
我々も普段の生活の中で、
電気の使用量を半分になるように、電球を変えてみたり、
捨てるゴミの量が半分になるように考えてみたり……
ここは1つ、思い切って半分にトライしてみましょう。
そして、温暖化対策としてのCO2排出量の削減、
2050年までに世界全体のCO2排出量を少なくとも
50%削減することが必要であることが、
2008年の洞爺湖サミットや
2009年のラクイアサミットで確認されています。


スポンサーサイト
| ホーム |