9月15日 : 関ヶ原の戦い
1600年、岐阜県の関ヶ原で天下分け目の戦いが行われた日です。
東軍率いる徳川家康が勝利し、
豊臣から徳川へと時代が移って行くことになります。
【 本日のエコ : 分別はキッチリと 】
天下分け目ってほど大それた話ではありませんが……
ごみの分別の話です。
そして、分別は徳島県上勝町の34種類が最多です。
ごみ分別表(上勝町)
上勝町では、最終的にごみゼロにすることを目指しています。
ゴミの分別は、地域によって大きく違います。
また、分別の制度自体が変わることもあります。
プラスチックは「燃えるゴミ」へ 東京23区(all about 2008年3月22日)
東京23区では、プラスチックを埋め立て処理から、焼却処理へ
「不燃ごみ」から「可燃ごみ」へと扱いを変更しています。
背景には↓↓↓こんなことがあります。
・ゴミの減量化による処分場の延命化
・ダイオキシン等有害物質が発生しない処理技術の確立
・焼却時の熱を活用するサーマルリサイクル技術
細分化すると、回収のためのエネルギーが大きくなりますが、
それ以上のメリットも存在するために推進する自治体も多くなっています。
地域のシステムを確認して、キッチリ分別して行きましょう。


スポンサーサイト
| ホーム |