11月27日 : ノーベル賞制定記念日
1901年、ノーベル賞の第1回授賞式が行われた日です。
ダイナマイトを発明したスウェーデンのノーベルの遺言により、
人類に多大な貢献をした人に与える賞として創設されました。
【 本日のエコ : エコでノーベル賞 】
環境関係の活動が評価されてノーベル賞を受賞したのは……
2004年の、ワンガリ・マータイさんと
2007年の、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)とアル・ゴアさん。
マータイさんは、ケニアの女性環境保護活動家で「もったいない」で、
アル・ゴアさんは、「不都合な真実」で有名です。
ノーベル賞には、物理学賞、化学賞、生理学・医学賞、
文学賞、経済学賞、そして平和賞の6部門がありますが、
2人とも平和賞での受賞です。
環境問題が世界で平和的に取り組むべき大きな課題である
ことの反映だと思います。
今後、環境関連での受賞が続くなら、
そのうち、ノーベル環境賞ができるかもしれませんね。


スポンサーサイト
| ホーム |