5月10日 今日は何の日? : 愛鳥の日
5月10日~16日まで、愛鳥週間(バードウイーク)。
そして、最初の5月10日が愛鳥の日(バードデー)です。
【 本日のエコ : ハチドリになる 】
愛鳥の日ということで、
アメリカの先住民に伝わるハチドリの話のご紹介です。
『 森が燃えていました
森の生きものたちは われ先にと 逃げて いきました
でもクリキンディという名のハチドリだけは
いったりきたり くちばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは
火の上に落としていきます
動物たちがそれを見て
「そんなことをして いったい何になるんだ」といって笑います
クリキンディはこう答えました
「私は、私にできることをしているだけ」 』
(「ハチドリのひとしずく」 光文社刊 より)
ハチドリは、花の蜜を食べる小さな鳥、
くちばしで運べる水の量はごくわずかでしかありません。
我々ひとりひとりの力は小さいですが、
ハチドリと同じように、みんなが自分ができることに取り組んだら、
大きな力になりそうです。
ハチドリ計画 私たちにできること
愛鳥週間は、野鳥の保護をすすめるとともに、
野鳥を大切にする気持ちを広めるために設けられています。
探鳥会やバードフェスティバルへの参加してみてはどうでしょう。


スポンサーサイト
| ホーム |