9月17日 : ヤンバルクイナの日
「ヤンバル ク(9)イ(1)ナ(7)」の日です。
ヤンバルクイナの保護を訴えて、
2004年に沖縄県の国頭村議会が制定しました。
【 本日のエコ : ヤンバルクイナ 】
ヤンバルクイナは、1981年に発見された日本の固有種で、
世界で沖縄本島の北部のジャングルにだけ棲む飛べない鳥です。
ヤンバルは山原で、ジャングルを意味します。
ヤンバルクイナ - やんばる野生生物保護センター ウフギー自然館
ヤンバルクイナ その命名・生態・危機(山階鳥類研究所)
2005年の推定生息数は717羽。
環境の変化、交通事故やマングースによる捕食などにより、
個体数が減少し、絶滅が危惧されています。
環境省のレッドリストでは、絶滅危惧IA類(CR)、
ごく近い将来における絶滅の危険性が極めて高い種に指定されています。
そこで、マングースの駆除、ヤンバルクイナ飼育・繁殖施設の設置、
ノネコの発生防止のためのマイクロチップによる個体識別など
ヤンバルクイナを守るための取り組みが進められています。


スポンサーサイト
| ホーム |